感染防止へのご協力
先月の全道大会では、例年より規模を縮小し、感染防止を徹底した中、開催されました。私は、役員としてお手伝いさせていただきましたが、運営するスタッフも、大会に参加された方々も、新しい大会運営のスタイルでも、混乱なく感染防止を徹底し、無事大会を終了することができました。大会では、男子Aブロックの『西岡北ビッグウェーブミニバス少年団』が見事、全道優勝を果たしました。おめでとうございます。また、各ブロックから代表として出場した各チームの皆様、大変お疲れさまでした。
2月に入り、例年ですと、各ブロックで新人戦を開催するところですが、今年度は、6年生の大会が減少したため、各ブロックの創意工夫で、6年生を中心とした大会開催をお願いしております。
このような状況下ですので、感染防止の対策を、各チームで練習や日常生活で徹底していただくことはもちろんのことですが、大会運営に関しましてもご協力をお願いいたします。すべては、子どもたちのため、そしてそれを支える我々大人たちのためにも、感染防止へのご協力を、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
札幌地区バスケットボール協会Uー12部会
統括部長 阿部 孔明
お知らせ
〇J:COMさんが各ブロックの決勝戦をSapporoジモスポにて放送いたします。詳しい放送日はこちらです。
(2021.2.1)
〇札幌地区U12ブロック交流大会開催要項です。6年生やそのご家族にとっては、受験や卒業、就職や入学などを控えた大事な時期でもあり、活動や大会参加に当たっては、何より健康と安全を第一にご配慮、判断願います。
(2021.1.28)
〇JBAからバスケットをしていく上での感染対策「バスケするために絶対守ろう!」が提示されました。御確認いただき、全員で感染対策に取り組みましょう。
(2021.1.28)
〇皆様の御理解・御協力のもと、出来得る限りの感染症対策を講じながら、秋季札幌地区選手権大会を無事に終えることができました。本当にありがとうございました。各ブロックの最終結果を載せさせていただきます。
(2020.12.30)
〇様式1・2とメンバー表の書式が2019年度版でした。申し訳ありません。2020年度版に修正しています。もう提出されたチームは再度提出の必要はありません。
(2020・9・24)
〇HBAよりガイドライン【第3版】が出ています。U12においても遵守していく内容ですので、御確認の上、チームで徹底していくようお願いいたします。
(2020・8・11)
〇ONEHOOPプロジェクト
このような状況にある中、レバンガ北海道がミニバスで頑張っている子どもたちのために何かできることはないかと考え、企画してくださいました。詳細はこちらをご覧ください。
(2020・5・7)
〇アドホック申込
大会での子どもたちの奮闘ぶりを撮影してくれているアドホックさんからの申込案内です。こちらに申込いただけることで、今後の大会で撮影していただけます。
(2020・5・7)
〇新型コロナウイルス蔓延のため、
総会が開くことができないので、
資料をアップいたします。
(様式1・2のExcelファイルは
Explorerのバージョンが旧式だと
開けない可能性があります。)
(2020・4・14)
〇1月9日~11日に開催された伊達インターリーグの結果がでました。伊達インターリーグ結果(PDF)。
(2020・1・15)
○(一財)北海道バスケットボール協会より
(2019・3・5)
○2018全国Tシャツの販売
○JBAから
○日本ミニ連・JBAより
・道ミニ連会長文書